【Unity】MirageSolo see through モードに切り替え方法

OverView

MirageSoloで最近開放されたsee throughモード(World Sense)で使用しているカメラにアクセスする方法のメモ書き ここに書いてあるSeeThroughモードは2019-05-04現在,Betaの機能なので途中で仕様変更がされる場合があるかもしれないので悪しからず…

Environment

  • Windows10
  • Unity 2018.2.14f1
  • Lenovo Mirage Solo – Android 8.0.0
  • GVR SDK for Unity v1.200.0

Method

MirageSoloのアップデート

MirageSoloをWifiに接続し,Androidのバージョンを最新版にします.

MirageSoloのベータ機能設定変更

現在MirageSoloのSeeThroughモードはBeta版の機能のため,開発者用設定項目からSeeThroughモードを開放する必要があります.

UnityのプロジェクトにGVR SDKをインポート

https://www.kemomimi.dev/80/ の記事と同様にGVR SDKのunitypackageを
https://github.com/googlevr/gvr-unity-sdk/releases からDLし,Unityにインポートします.今回執筆時点で利用したSDKのバージョンは1.200.0です. バージョンが1.200.0よりも前だとsee throughモードは使えません(重要) また本エントリーは通常のVRモードで実機起動するレベルまではできていることを前提に進めます.

Appボタンでsee throughモードが切り替えられるようにする

以下のスクリプトを作成します.ChangeSeeThroughMode.csです. SDKに含まれていたDemo用のスクリプトからほぼ必要な部分だけまんまコピーしました(`・ω・´) スクリプトが作成できたら適当なオブジェクトにアタッチします. このスクリプトがアタッチされた状態でコントローラーのAppボタン( – )のボタンを押すとSeeThroughモードに切り替わります.

動作確認

こんな感じに動けば完了です.
Demo gif image
如何でしたか?あくまでもBetaの機能なのでGVR SDKがどのようにアップデートされていくかで使用方法が異なるとは思いますが,いろいろできそうですね!

Pref.

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です